2013年11月16日土曜日

Windows, Mac, Linux共通のエディタが欲しい

これまでWindowsでテキスト編集するときはSakuraを愛用していました。なんてったって起動が速い!ただこのところLinux, Mac同時並行で操作することが増えて、共通のエディタに何かいいものはないかと考えていました。
Linux, Macでテキスト編集するなら端末開いてemacsでやるのが速いんですが、相互の文字コードの違いの問題もあり面倒くさくなってきました。

最初に見つけたのがKomodo editorです。かなり高機能で、html, python, javaScriptなどのプログラム作成時の支援機能までついています。Windows, Linux, Mac共通のUIで使えるとのことで試しに触ってみました。

なかなかいい感じですが、機能が豊富なためか起動が遅い!ちょっとこれには閉口してしまい、さらに探すと、sublime Textがなんか評判よさそうです。




順にWindows、Linux、Macそれぞれにインストールしてpythonのプログラムを表示してみました。komodoと同じようにプログラム作成時の支援機能もついてますし、右端にファイル全体を表示するミニウィンドウがあるところまで同じです。ただ明らかにKomodoより起動は速いです。(さすがにWindowsのSakuraほどではないですが)なんかPythonでできてるんですかね?様々なPluginがあり、簡単に追加できます。

これはシェアウェアなので、しばらく使ってみてよさげなら登録しましょうかね。

PS:
重大な問題が発生!! Macは問題ないんですが、WindowsとLinuxで日本語入力がまともにできません!!
プログラム書くのには問題ないんですが、コメントに日本語書けないのは致命的です。お金払うなら日本語入力(マルチバイト文字対応)できるようにならないと困ります。(特にwindows64bitだとタイトルも乱れて、どのwindow編集中かもわからないし、windowの文字も乱れる。。。 せっかくマルチOS環境で使えるエディタが手に入ったと思ったんだけど、これでは使えません)

PSその2:
その後、なんとかWindowsとLinuxで日本語入力できる方法を見つけました。Windowsはインライン入力できますが、Linuxは別windowでの入力(;;) ちょっとこれでは常用にはできません;;
ところでKomodo Editorですが、こちらはwindows/Linux/Macどれでも問題なく日本語のインライン入力ができました。見た目のシンプルさはsublime Textが好みなんだが、、、もう少し様子見です。

PSその3:
上記3画面ですが、あらためて見るとWindowsが変わっちゃってます。おそらくなぜか日本語のインライン入力ができるようになったころからでしょうか。。。

・複数Tabは表示できるが、Tabの切れ目がうまく表示されていない。
・最下段に編集中ファイルの言語等を表示するラインがありますが、それが表示されない。
・上記でも少し述べましたが、Tabのタイトル表示が最初乱れる。(Windowを一度小さくして再描画させれば直りますが、、、)

ちょっと気になっているのが、今使ってみているsublime Text2はpython2.x系なんだそうですが、たまたまWindowsだけはpython3.x系を別の事情でインストールした状態でした。そのせいかとも思い、python2.x系を入れなおしたんですが、状態変わりません。もう少し頑張らないとだめなようです。(これだから日本語はつらい)

0 件のコメント:

コメントを投稿