2012年2月27日月曜日

Windows7 64bitの状況

Windows7を使っていてふと思ったんですが、「アプリは64bitになっているんかしらん?」ということを。64bitを選んだのはメモリをたくさん(4GB以上)積みたかったから。複数アプリを同時に動かしてるとメモリいるしね。でもアプリが64bitに対応してなきゃあまり意味ないし、それに結構32bitしかなくて設定に苦労した経験が多かったので気になった。
コントロールパネルでインストールされているアプリ一覧見ていて、javaが32bitと64bitの2つが入ってるのにびっくり!

しかも会社名がSunとOracleに分かれてるw。32bitの方はバージョンが古いので、もしかしてOracleに買収される前のバージョンのままか?でもなんで、それぞれ入ってるんだと思ったら、(pluginで使ってる)IEも32bitと64bitが入ってました!(Startメニューにちゃんと2個ありました)
なんだこれはと思ったら、Quick起動に最初から入ってるIEは32bitがデフォルトという落ちまでついてました。(右クリックででてきます)
調べてみると、IEやChromeが使ってるFlashが32bitしかなかったり、その他のpluginもほとんど64bitがないので32bitがデフォルトの様子。Chromeも64bitがまだChromium(開発版ね)しかないとのことでした。windowsの64bitだと起動直後の状態でもメモリを1GB以上くってるんで、なんか64bit使っててもあまり恩恵うけてない感じです。32bitよりはメモリ関係が安定してるんじゃないかと思いたい・・・(自宅で使ってる分には、そんな重いアプリや大きなドキュメント使わないのでwindowsも32bitで十分な気がしてきた)

0 件のコメント:

コメントを投稿