2014年1月11日土曜日

Ubuntuの画面にUnityパネルが表示されなくなった?

Core2Duoのマシンに入れているUbuntu13で、kernel 3.8.0.-35に更新したところ、ログイン後の画面がおかしくなりました。(電源onでログインする設定にしていますので、通常ならUnityのパネルがでてくるところですが、、、、)
  • なんか画面解像度が小さくなり、縦横にやたら真っ黒な空白が(モニタ設定や画面設定が壊れているっぽい)
  • Unityパネルが表示されない。(通常なら以下のような画面になります)


しばし悩みましたが、そういえばこのPCにはビデオカードにnVidia(GT8900、ちょっと古いやつ)が入れてあり、ドライバを変更していました。ためしに古いKernelで起動すると、画面設定は以前のとおりフルスクリーンで表示されますが、あいかわらずまっさらなログイン画面です。


これでもマウスの右クリックで画面設定のwindowは表示されるので、そこからシステム設定に移り、ドライバをXorgのデフォルトを使用するに戻してから最新Kernelで起動すると画面解像度は正しく表示されるようになりました。(なぜか、その状態で再度nVidiaのドライバを使用するようにしても、画面解像度がおかしくなることなくなりました)

こんな画面ですがgnome window managerは一応動いているらしく、ショートカットキーで端末(shell)は起動できます。(CTRL + ALT + T)shellさえ開いてくれれば、ファイル操作のexplorerもどきも「nautilus」で直接コマンド起動してやればいいし、ブラウザも「chromium-browser」とコマンド実行してやれば動きます。システムを止めるにはログアウトしてやればログイン画面になり、そこから再起動、シャットダウンが実行できます。(CTRL + ALT + DEL)


普段使いにはなんの不自由もありません。かえって画面がすっきりして気持ちいくらいです。(実はUnityの画面パネルがどうしても好きになれない)
もうすぐメジャーバージョンアップでUbuntu14がReleaseされるという話があるので、しばらくこのまま使っていこうと思います。


20140118追記
あれから時々調査して、やっと解決しました。window-manager自体には本当に問題がないか試しに新規アカウントを作成し、ログインしてみるとUnityパネルは通常どおり表示されました。ということは、普段使っているアカウントのgnomeに関する設定ファイルのどれかがおかしくなったということです。
ネットで見ると色々な解決方法が出てくるんですが、全部ダメでした。最後に試したのが、~/.config/dconf/以下にあるuserファイル(バイナリのdataファイルです。ログイン毎に更新されるようです)を初期化(要は削除してしまえということです)することでした。自分は一応念のため別のディレクトリにmvしておきました。(注意:もちろんこの作業をするときは、別のアカウント、例えば先程新規に作成したアカウント等でログインして行います)これでUnityパネルは復活しました。
もちろんそれまでのパネル設定は初期設定に戻ってしまっていますので、再度設定しなおしです。またそれ以外にもアプリによっては設定が入っている可能性があります。現状、chromeを開いたらgoogleアカウントのパスワードを聞かれてきて、2段階認証コードを再度要求されました。(例の携帯に数字をメールしてくるやつです)他にも設定が初期化されてしまっているアプリがあるかもしれません。
しかしここにいたるまで何種類の解決方法があったことか、、、しかもそこに記載されているファイルの位置や名前が微妙に違っており、「Unityまだ安定していないな〜」というのを改めて感じました。嫌いなんだけどこれがUbuntuの標準なのでシステムアップデートの度に設定変更するのが面倒なため、unityを渋々使っています。

0 件のコメント:

コメントを投稿