2015年2月23日月曜日

Xcodeでgithubを利用

ネットでよく見る話題ですが、サクッといくこともあれば、苦労している記事もあります。自分の場合は苦労しました ^^;) どうもsshキーの登録を手動でしないといけないようなんですが、その辺が詳しく書いてあるものがありません。基本的にはコマンドラインで一回手動でやれば自動的にキーは記録してくれますが、ちょっとメモしておきます。(まあ、こんなのは昔のeclipseでもよくありました。少し前から全部GUIでできるようになったと思います。)

1.Xcodeでプロジェクトの作成
とりあえず何かプロジェクトを作成しましょう。あと重要なことですが、最初にローカルでGit管理するかという問い合わせがひっそりとあります。(デフォルトがオフです)これのチェックを入れておくことを忘れずに。(後からGit管理する方法もあるようですが、Xcodeのバージョンがあがるとどうなるか分からないので、面倒くさければ新規に作り直した方が早いと思います)

2.remoteリポジトリの登録
まずgithubに管理用のリポジトリを作成しておきます。(これ重要。いろんなツールを見てきましたが、新規に作成するリポジトリまで作成してくれる統合ツールは見た事ありません。おそらくgithubが新規リポジトリ作成のAPI(URL経由のね)は作ってないんでしょう。そうしないと、いたずらされかねませんしね。)
XcodeのSourceControlからConfigureで、remoteとしてgithubの先ほど作成したリポジトリを登録しておきます。

3.最初のcommitをローカルにする
とりあえず、ローカルのリポジトリにcommitしておきます。

4,remoteにpushする
ここが一番の難関です。Xcodeから行おうとすると、いかにもIDとパスワードを聞いてきて、うまくいきそうに見えますが失敗します。最初はプロジェクト以下の.gitにsshパスワードが入っていませんから。
ツールを使ってもいいんですが、最初だけは手動でgitコマンドでpushします。

$ git push -u origin master

このときgithubのユーザID、パスワードを聞かれますがここでsshキーが.git以下に登録されますから、あとはXcodeでも自由に操作できるようになります。

毎回思うことですが、gitって便利だけどどうしてもコマンドラインからの入力が避けれないな〜。(コマンドラインでbranchの操作とか、差分見ようと思うと地獄なんですが、どうして公式にはGUI作ってくれないのか。そのあたりはLinusさんの主義なんですかね。GUIあたりは周りに任して、自分は本質の部分だけに集中するとか。自分はコマンドライン、そんなに気にならないほうだからいいけど、若いもんは使ってくれないよ。emacsで編集、make、debugまでするのは会社ではもう自分だけじゃなかろうか。今時のは、統合開発ツールあるのが当たり前と思ってるし。自分としてはツールの裏で何動いているのかわからない方が怖いんだが。)

0 件のコメント:

コメントを投稿