2014年2月8日土曜日

Mac OSX Xcodeの実行形式保存場所について

非常に謎なんですが、Xcodeってビルドしたあとのバイナリファイルがどこに入っているのか全然わかりません。これだと、ファイルの入出力するプログラムかくのも困るし、そもそも手動で動かしたいときどうしたらいいのかわからない。

Mavericksで変わったのかなとも思いましたが、そうではなくやっと位置がわかりました。

$HOME/Library/Developer/Xcode/DerivedData/(プロジェクト名)-何か文字列

以下に、Build/Prodeuct/debug等のフォルダが作成されて、そこに格納されていました。いやらしいのが何か勝手に文字列を追加されたフォルダに格納されるところです。本人は同じプロジェクトを修正しているつもりなんですが、バイナリ自体は日ごとによりどこに保存されるのか直接はわからなくなっています。なんでこんな仕様になっているのか。。。せっかくgitも標準装備(但しXcodeをインストールしろとは言ってきますが)で入っているんだし、ビルドしたバイナリをなんでプロジェクトフォルダ直下におくようにしなかったか意味がわかりません。

あともう一つ重要なことを書き忘れました。上記フォルダ、$HOME/Librryですが初期設定では不可視フォルダになっていて見えません。以下のコマンドを端末からうちこんでください。]

$ defaults write com.apple.finder AppleShowAllFiles true
$ killall Finder

なんでこんな意味のわからないコマンドを打ち込まないといけないのかわかりませんが、これで不可視属性のファイルが表示されるようになります。ただ、desktopにも.DSStoreとか変なのが表示されてきますので、気持ち悪かったら、trueのところををfalseに変えてくれれば元にもどります。(自分は基本、すべてのファイルが見たいので、いつもこの設定にしています)

0 件のコメント:

コメントを投稿