さて、注文して3日後には家に届けられてきました。
開封前の箱です。相変わらずSimpleです。美意識へのこだわりが見えます。
箱の横です。一言「MacBookPro」としか書かれていません。Retinaとも何もかかれてなく、一瞬不安になります。
ふたを開けてご対面です。他のApple製品もそうですが、マニュアルなんてなく、製品がそのままきれいに、しかもぴっちりと入っています。
本体を取り出すと電源ケーブルの付属品(これが唯一の付属品です)がきれいにおさめられています。毎度のことながら感動的に美しいです。
1週間ほど使っていますが、さすがにRetinaディスプレイ、美しいの一言です。普段は外部ディスプレイを接続、さらに一緒にBluetooth外部キーボードも合わせて購入しましたので、それで快適なプログラム開発環境を構築しています。
おまけ:
この写真に写っているもの何かわかります?自分が最初(正確には2台目)に購入したMacです。CPUにモトローラの68K(正確にはMMUを実装した68030です)を使ってた、初期のMacintosh SE30です。捨てるのが惜しくて、記念に外部ケースだけ保存してあります。(内部には9-inchモノクロCRTが入っていた一体型のPCです)20年以上前の代物で、当時はこれで遊んだものです。(正確には本当に最初に購入したMacはMacintosh SE(HDDなし)で、それを友人に売り、ちょっとバージョンアップしたSE30を買ったんですけどね。SEはFDDが2台ついていてシステム起動に3.5FDを2枚くらい?入れて起動してたと思います。キャリング・バッグも買いましたよw ちょっと日本人には大きく重すぎて移動したときに使う根性なかったんで、一度も移動して使ったことありませんが。)
0 件のコメント:
コメントを投稿