/var/log/syslogを見ると、異常終了したと思われる時間に以下の様なログが残っていました。
May 7 18:46:52 raspberrypi /USR/SBIN/CRON[3380]: (CRON) info (No MTA installed, discarding output)
何かよくわかりませんが、”MTA”って確かメーラーのことだよね?なんかcronが異常をメールで送ろうとした?
調べてみると、Raspberry Piはデフォルトではメーラーが入っておらず、postfixを入れるといいよ、という記事が多くありました。
$ sudo apt-get install postfix
ただ記事を見てると、インターネットで使うための設定(アカウント名、パスワード等)が書いてありますが、こっちはそんな気はありません。上記コマンドで初めてpostfixをインストールすると初期設定が動き出してくれて、そこでlocalを選択できました。(インターネットなんかする気ないよ、ということ)
これで無事、異常終了してたプログラムも何が問題があったかをlocalでメールしてくれて、その続きの処理をしてくれるようになりました。(要は、最初に問題が見つかりメール送ろうとしたけど、それが送れなくて、プロセス自体が止まってしまっていた。問題は単なるワーニング・レベルで、無視してくれればよかった。)
0 件のコメント:
コメントを投稿