Nexus7を買ってから、まだアプリを作ってみないうちにAndroidがVersion Upされました。さてまた開発環境の更新ですが、またまたトラブルです。SDK Managerを起動しても、4.2のSDK Platformがリストに表示されてきません。あいかわらず困らせてくれます。
調べてみると、android-sdk-windows\toolsのところで以下のコマンドを実行すると、リポジトリのリストを更新してくれて解決されるらしいです。
> android.bat list sdk
無事、表示されました。(後で気づきましたが、メニューに「reload」がありました)
注意ですが、これやってるときはandroid-sdk-windows以下のファイル操作(更新)が起こるので、コマンドプロンプトやExplorerを閉じろといってきます。
結局、更新は失敗しました。(つд・) なんでこう安定してないんだ、Androidとeclipseのペアは。(まあ、再インストールしてもすぐ済むけどなんかいいかげんにしてほしい。)
googleで調べてみたら、ADTのv21パッケージがありしかもそれがeclipse込みΣ(゜д゜lll) さすがにgoogleもVerUpのたびに問題起きるから、eclipse込みの開発パッケージにしたんかな。(でも、Android以外のパッケージはまた入れなおさないといけないよ(つд・))
ちょっと、今後どうするかもう少し調べてみます。
0 件のコメント:
コメントを投稿